Instagramでも中島公園の周辺情報を
発信しております

TOURIST INFOMATION周辺観光情報
四季折々の自然を楽しめる
中島公園周辺の
おすすめスポットを
季節ごとにご紹介
 
						 
					~札幌の桜の名所・中島公園~
						ホテルの隣にある中島公園には約400本の桜の木が植えられており
						エゾヤマザクラ・ソメイヨシノ・シダレザクラ・ヤエザクラなどの
						さまざまな桜が咲き、4月中旬頃から5月上旬頃まで比較的長い間桜を楽しむことができます。
						ここでは中島公園内にあるいくつかの桜スポットとおすすめの観光情報をご紹介いたします。
					
- 
									豊平館と中島公園の桜ホテルから徒歩約5分 ウルトラマリンブルーの外壁にピンクの桜がよく映えます。豊平館の前に咲くエゾヤマザクラは寒さに強くピンク色が濃く、中島公園内のソメイヨシノなどより早く開花することが多いです。 
- 
									中島公園の桜並木ホテルから徒歩約5分 公園内の菖蒲池東側には淡いピンクのソメイヨシノが並ぶ桜並木があります。ボート乗り場付近から北海道文学館付近まで数々の桜が咲き誇り、散り際の桜吹雪まで美しい桜スポットです。 
- 
									 中島公園「日本庭園」ホテルから徒歩約4分 開園期間:4月下旬~ 
 見どころは日本庭園の中央ある大きな枝垂桜。滝から流れる水の音を聞きながら桜を楽しむことができ、風情溢れる庭園と桜は絶好の記念撮影スポットになっています。
- 
									さまざまな種類の桜中島公園内 中島公園では約400本の桜があり「エゾヤマザクラ」「ソメイヨシノ」「チシマザクラ」「ヤエザクラ」などの種類が植えられています。開花時期や花の色もそれぞれ違い4月中旬ころから順に開花し始めます。 
- 
									お花見スポットホテルから徒歩約6分 ホテルの近くにある豊平館周辺は池があり水辺の桜を眺めながらお花見を楽しむ人達でにぎわいます。レジャーシートを用意してお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。 
- 
									 地上97mから見る桜ホテル 24階 プレミアホテル中島公園札幌の24階 日本料理「和乃八窓庵」から見た中島公園の桜です。春にぴったりの会席メニューをご用意しています。お花見の際にぜひお立ち寄りください。 
- 
										白い恋人パーク場所:地下鉄東西線「宮の沢」駅より徒歩約7分 
 季節ごとのイベントを開催し期間限定スイーツや体験メニューなどが登場します。「白い恋人」製造の見学やミュージアム、オリジナルお菓子作りやSNS映え間違いなしのフォトスポットなど大人も子供も楽しめるお菓子のテーマパークです。
- 
										 定山渓温泉渓流鯉のぼり場所:定山渓豊平川上空ほか 
 開催期間:2025年4月上旬~5月中旬 ※日程未定
 約400匹の鯉のぼりが定山渓温泉街の空を泳ぐ春の風物詩。 北海道内の家庭で不要となった鯉のぼりを譲り受けて掲揚しています。
 
- 
										さっぽろライラックまつり場所:大通会場 (ホテルから地下鉄で2駅 約4分) 
 期間:2025年5月14日(水)~5月25日(日)
 大通公園内に咲くライラックを眺めながらグルメや北海道産ワイン、ステージで開催される生演奏ライブ等を楽しむことができる札幌の春を代表するイベントです。
- 
										さっぽろ羊ヶ丘展望台場所:羊ヶ丘 (ホテルから約9km) 
 札幌市を見渡す展望台とクラーク博士像が有名な観光スポット。GWのイベント開催時には年に一度行われる春の風物詩「羊の毛刈り」や「羊のおさんぽレース」、お子様も楽しめるスポーツ体験など様々なイベントが開催されます。
- 
									公園ヨガ場所:中島公園 
 ホテルフロントにてヨガマットを無料で貸出しています。朝の中島公園で自然に囲まれリフレッシュしながら体をストレッチ&深呼吸してスッキリした気分で一日をスタートしませんか?
- 
									 街RUN中島公園場所:中島公園体育センター 
 期間:通年
 ランニングシューズやウエアのレンタルを行っています。ロッカー&シャワー利用可能、タオルアメニティ付きなので手ぶらでOK。※利用料等は公式サイトにてご確認ください。 
- 
									 ポロクル(シェアサイクル)場所:札幌市内(中島公園内に専用駐輪場あり) 
 期間:4月~11月
 電動アシスト付き自転車「ポロクル」。30分165円~1日フリーパスなどの料金プランがあり市内各所に設置されたポートにて返却可能です。※詳細は公式サイトにてご確認ください。 
- 
									 中島公園貸しボート場所:中島公園菖蒲池 
 期間:4月下旬~11月上旬頃(未定)
 手漕ぎボートに乗りながら水鳥たちが住む菖蒲池の風景をお楽しみください。
 料金は40分1隻800円(※2024年料金)。
 
- 
										 ホテルから徒歩約5分 味噌らーめん専門店「狼スープ」黄金生姜やにんにく、ジャガイモなどを使用したスープが特徴の人気店です。 ※営業時間は公式サイトにて確認ください。 
- 
										 ホテルから徒歩約10分 手作りサンドイッチ「サンドリア」24時間営業。 
 テレビでも取り上げられた全国的に有名なお店です。スイーツ系のサンドも人気。
- 
										 ホテルから徒歩約5分 Smooch Coffee Stand中島公園沿いの店舗と菖蒲池横にトレーラーが出店しています。お花見と共に美味しいコーヒーはいかがでしょうか。 
- 
										 ホテルから徒歩約10分 ビリヤニ専門店「Qmin」(クミン)札幌ではここにしかないインド料理ビリヤニの専門店。一度食べたらまた食べたくなる人気のお店。 
 
						 
					~夏を満喫する多彩なイベント~
					木々の緑が一層鮮やかに映え、訪れる人々に心地よい涼しさを感じさせる夏の中島公園では、
					木陰でのんびりと過ごす人や、ジョギングや散歩を楽しむ人々で賑わいます。
					ここでは夏の中島公園周辺で開催されるイベントやおすすめの観光情報をご紹介いたします。
					
- 
									夏の中島公園中島公園内 木々の緑と花にあふれた公園内を散策したり、木陰のベンチに座ってのんびりと水辺や鳥たちを眺めたり、アクティブにスポーツを楽しんだり、夏の中島公園では様々な過ごし方があります。 
- 
									中島公園の紫陽花中島公園内 見頃:7月上旬~8月上旬 
 中島公園内の紫陽花のおすすめの観賞場所は菖蒲池周辺。青・紫・ピンクなど様々な色合いの花を咲かせています。
- 
									道新・UHB花火大会ホテルから徒歩約10分 場所:豊平川河川敷 
 開催日:2025年7月25日(金)
 ※雨天時は2025年7月30日(水)に順延
 約4000発の花火が打ち上げられる花火大会。豊平川河川敷にたくさんの観客が詰めかけ、花火が華やかに短い札幌の夏を彩ります。
- 
									パシフィック・ミュージック・
 フェスティバル札幌(PMF)ホテルから徒歩約5分 場所:札幌コンサートホールKitara 
 開催日:2025年7月9日(水)~2025年7月29日(火)
 毎年7月に開催される音楽祭。世界中から音楽家たちが集い、Kitaraや市内の野外ステージなどでコンサートが開催されます。
- 
									札幌護国神社の花手水ホテルから徒歩約15分 場所:中島公園南に隣接 
 明治12年に創建された由緒ある神社で、縁結び、延命長寿、厄除けにご利益があるとされています。境内の手水池に浮かぶ色鮮やかな花手水も人気です。※不定期での実施です。詳細は公式Instagramにてご確認ください。 
- 
									灯篭流しホテルから徒歩約5分 場所:中島公園日本庭園 
 開催日:毎年8月15日
 戒名などが書かれた灯籠を静かに流し、幻想的に照らされる水面をながめながら祖先や戦没者らの魂を弔う伝統行事です。※詳細は妙心寺公式サイトにてご確認ください。 
- 
										さっぽろ大通ビアガーデン場所:大通公園(ホテルから地下鉄で2駅 約4分) 
 開催期間:2025年7月18日(金)~8月13日(水)
 大通公園の6区間に設けられた各会場ごとで異なるビールやグルメが楽しめる日本最大のビアガーデン。
- 
										 北海盆踊り場所:大通公園西2丁目(ホテルから地下鉄で2駅 約4分) 
 開催期間:2025年8月11日(日・祝)~8月16日(金)
 「子供盆踊り」と「北海盆踊り」の二部構成。浴衣を着た地元の人々や観光客の方々まで、誰でも無料で参加ができます。
- 
										豊平川川見場所:豊平川河川敷・幌平橋(ホテルから徒歩約20分) 
 期間:未定
 幌平橋の夜間ライトアップや河川敷でのキッチンカーの出店などのイベントが開催されます。夏の豊平川でのひとときをお楽しみください。※詳細は公式サイトにてご確認ください。 
- 
										狸まつり場所:狸小路商店街(ホテルから徒歩約20分) 
 期間:2025年7月18日~
 約1か月の期間中、アーケード内がにぎやかな装飾に飾られ祭りの風行に包まれます。神輿の練り歩きやナイトマーケットなどのイベントも開催予定。※詳細は公式サイトにてご確認ください。 
- 
									公園ヨガ場所:中島公園 
 ホテルフロントにてヨガマットを無料で貸出しています。朝の中島公園で自然に囲まれリフレッシュしながら体をストレッチ&深呼吸してスッキリした気分で一日をスタートしませんか?
- 
									 街RUN中島公園場所:中島公園体育センター 
 期間:通年
 ランニングシューズやウエアのレンタルを行っています。ロッカー&シャワー利用可能、タオルアメニティ付きなので手ぶらでOK。※利用料等は公式サイトにてご確認ください。 
- 
									 ポロクル(シェアサイクル)場所:札幌市内(中島公園内に専用駐輪場あり) 
 期間:4月~11月
 電動アシスト付き自転車「ポロクル」。30分165円~1日フリーパスなどの料金プランがあり市内各所に設置されたポートにて返却可能です。※詳細は公式サイトにてご確認ください。 
- 
									 中島公園貸しボート場所:中島公園菖蒲池 
 期間:4月下旬~11月上旬頃(未定)
 手漕ぎボートに乗りながら水鳥たちが住む菖蒲池の風景をお楽しみください。
 料金は40分1隻800円(※2024年料金)。
 
- 
										 ホテルから徒歩約10分 MARUMI COFFEE STAND NAKAJIMA PARK 中島公園店札幌のスペシャリティコーヒー専門店「丸美珈琲」のカフェ。ワッフルや期間限定のかき氷メニューもあります。 
- 
										 ホテルから徒歩約10分 手作りサンドイッチ「サンドリア」24時間営業。 
 テレビでも取り上げられた全国的に有名なお店です。スイーツ系のサンドも人気。
- 
										 ホテルから徒歩約5分 Smooch Coffee Stand中島公園沿いの店舗と菖蒲池横にトレーラーが出店しています。公園散策と共に美味しいコーヒーはいかがでしょうか。 
- 
										 ホテルから徒歩約10分 ビリヤニ専門店「Qmin」(クミン)札幌ではここにしかないインド料理ビリヤニの専門店。一度食べたらまた食べたくなる人気のお店。 
 
						 
					~札幌の紅葉の名所・中島公園~
						鮮やかなイチョウ並木や日本庭園の紅葉など紅葉の見どころにあふれた中島公園。
						見ごろは10月中旬から11月上旬まで。
						ここでは秋の中島公園の魅力と周辺観光情報をご紹介いたします。
					
- 
									紅葉の名所・中島公園中島公園内 中心部にありながら自然豊かな中島公園。晴れた日に菖蒲池に映る鮮やかな紅葉は秋の中島公園を代表する風景の一つです。 
- 
									イチョウ並木中島公園内 鮮やかな黄色の葉が頭上を覆う並木道。紅葉シーズン終盤には落葉が黄色の絨毯のような美しい風景を作り出してくれます。 
- 
									落ち葉の絨毯中島公園内 紅葉シーズンの終盤、10月下旬~11月上旬には黄色やオレンジ、赤のカラフルな落ち葉が敷きつめられた絨毯のように広がります。 
- 
									中島公園「日本庭園」ホテルから徒歩約4分 開園期間:4月下旬~11月上旬 
 滝から流れる水の音を聞きながら風情溢れる庭園と紅葉の風景を楽しむことができます。
- 
									 中島公園内の彫刻と紅葉ホテルから徒歩約10分 コンサートホールKitara前にあるイタリア大理石の彫刻「相響」は北海道出身の世界的彫刻家・安田侃さんの作品です。冬季はシートで保護されるためぜひ秋の紅葉と共にご鑑賞ください。 
- 
									焼き芋テラスホテルから徒歩約5分 場所:中島公園南9条広場 
 開催期間:2025年10月24日(金)~11月3日(月・祝)
 北海道産さつまいもを使用した焼き芋専門店等が出店する毎年行列必至の人気イベント。甘くてホクホクとした焼き芋やスイーツなどが味わえます。
- 
									中島公園紅葉ライトアップホテルから徒歩約4分 場所:中島公園 
 期間:2025年10月24日(金)~11月3日(月・祝)
 2024年の開催時には日本庭園・菖蒲池・イチョウ並木の三か所が夜間ライトアップされ多くの人でにぎわいました。
- 
									客室から見る中島公園の紅葉ホテル内 紅葉の見ごろ:10月下旬~11月上旬 
 中島公園側客室からは赤や黄色、オレンジに染まる中島公園の紅葉をお部屋の窓から眺めることができます。
 
- 
										さっぽろオータムフェスト場所:大通公園(ホテルから徒歩約20分) 
 開催期間:2025年9月12日(金)~2025年10月4日(土)
 北海道の味覚を楽しむ秋の札幌を代表する人気イベント。北海道内から集結したご当地グルメを札幌で堪能できます。
- 
										前田森林公園場所:札幌市手稲区(ホテルから約15㎞) 
 紅葉の見頃:例年10月下旬~11月上旬頃
 約600mの運河と約200本のポプラ並木が象徴的な異国情緒漂う紅葉の名所です。
- 
										サッポロファクトリー場所:札幌市中央区北2条東4丁目 
 紅葉の見頃:例年10月中旬~10月下旬頃
 ビール工場跡地のレンガ館の蔦紅葉。緑から少しずつ赤く色づいていく人気の紅葉フォトスポットです。ぜひ訪れてみてください。
 
- 
										北大イチョウ並木場所:札幌市北区北13条西5丁目 
 紅葉の見ごろ:例年10月下旬~11月上旬頃
 北海道大学構内にある約380mの通りの両脇に約70本のイチョウが並ぶ札幌の紅葉人気スポットです。北海道大学の学園祭「北大金葉祭」に合わせ夜間ライトアップも実施されています。
- 
									公園ヨガ場所:中島公園 
 ホテルフロントにてヨガマットを無料で貸出しています。朝の中島公園で自然に囲まれリフレッシュしながら体をストレッチ&深呼吸してスッキリした気分で一日をスタートしませんか?
- 
									街RUN中島公園場所:中島公園体育センター 
 期間:通年
 ランニングシューズやウエアのレンタルを行っています。ロッカー&シャワー利用可能、タオルアメニティ付きなので手ぶらでOK。※利用料等は公式サイトにてご確認ください。 
- 
									 ポロクル(シェアサイクル)場所:札幌市内(中島公園内に専用駐輪場あり) 
 期間:4月~11月
 電動アシスト付き自転車「ポロクル」。30分165円~1日フリーパスなどの料金プランがあり市内各所に設置されたポートにて返却可能です。※詳細は公式サイトにてご確認ください。 
- 
									 中島公園貸しボート場所:中島公園菖蒲池 
 期間:4月下旬~11月上旬頃(未定)
 手漕ぎボートに乗りながら水鳥たちが住む菖蒲池の風景をお楽しみください。
 料金は40分1隻800円(※2024年料金)。
 
- 
										 ホテルから徒歩約10分 MARUMI COFFEE STAND NAKAJIMA PARK 中島公園店札幌のスペシャリティコーヒー専門店「丸美珈琲」のカフェ。産地やフレーバーから選べるコーヒーとワッフルがおすすめです。 
- 
										 ホテルから徒歩約15分 パイ&クレープ「クローバー」もちもちとした生地のクレープはシンプルなソースやクリームから期間限定のものまで数十種のメニューがあります。 
- 
										 ホテルから徒歩約5分 Smooch Coffee Stand中島公園沿いの店舗と菖蒲池横にトレーラーが出店しています。紅葉狩りと共に美味しいコーヒーはいかがでしょうか。 
- 
										 ホテルから徒歩約10分 ビリヤニ専門店「Qmin」(クミン)札幌ではここにしかないインド料理ビリヤニの専門店。一度食べたらまた食べたくなる人気のお店。 
 
						 
					札幌市中心部にありながら自然豊かな都会のオアシス・中島公園。
						東京ドーム約4.5個分(約23ha)の広大な面積を誇るこの公園では
						多彩なウィンターアクティビティや美しい雪景色を楽しむことができます。
						そんな中島公園の冬ならではのおすすめ観光情報と、周辺スポットをご紹介いたします。
					
- 
									中島公園での雪遊び中島公園内 フロントにて雪遊びグッズを貸出しています。 
 ・スノーキックボード
 ・そり
 ・雪玉製造器
 ・スノーチューブ
 ・スノーシュー
 ※数に限りがございます。 
- 
									冬の野鳥観察中島公園内 木々の葉が落ちた冬は野鳥たちの姿が観察しやすい季節です。 
 中島公園内ではシジュウカラ・ゴジュウカラ・ヤマガラ・アカゲラなどが見られることがあります。野鳥の鳴き声がしたら木の枝にいる野鳥を探してみてください。中島公園内を散策していてカタカタと物音がしたら、餌を探して公園内を走り回るエゾリスを見られるかも?
 動物たちの物音に耳を澄ませてみてください。
 
- 
									中島公園 冬のイベント
 「ナイトクロカン」ホテルから徒歩約15分 場所:中島公園体育センター 
 開催期間:2025年2月1日~2025年2月5日
 時間:17時~20時(最終受付19時30分)
 参加費&クロスカントリーレンタル無料で気軽に参加できます。ライトアップされた幻想的な雰囲気の中でクロスカントリースキーにチャレンジしてみませんか。
 
- 
									中島公園 冬のイベント「ゆきあかり」ホテルから徒歩約10分 場所:中島公園9条広場 
 毎年2月に中島公園内をたくさんのスノーキャンドルで灯すイベントです。(2025年開催日未定)あたたかなキャンドルの光にホッと心が癒されます。会場内に設置された雪のステージでは人形劇や手品ショーなど子どもたちが楽しめるプログラム等が開催されます。期間中にご宿泊の際には、ぜひ会場へ足を運んでみてください。※開催日等は決定次第、公式ホームページにて発表されます。 
- 
									国指定重要文化財「豊平館」ホテルから徒歩約5分 場所:中島公園内 
 明治時代に建設された洋造ホテル。昭和33年(1958年)に中島公園へ移設され結婚式場などとして札幌市民に広く使用されていました。建築当時を再現した館内はレトロな雰囲気でフォトスポットとしてもおすすめです。外壁の群青色・ウルトラマリンブルーが冬の雪景色に映えて美しいたたずまいです。
 例年2月の「ゆきあかり」等イベント期間中には夜間ライトアップが行われています。
- 
									札幌市天文台ホテルから徒歩約5分 場所:中島公園内 
 中島公園内にある天文台は無料で見学することができます。口径20cmの屈折望遠鏡(F12)を用いて昼間は太陽を観察し、夜は季節の星を観察することができます。期間限定で夜間開放イベントなども開催されています。冬の空を観察してみてはいかがでしょうか。人気のNetflixドラマ「FirstLove初恋」で主人公の二人が天体観測をしていた場所でもあります。※夜間開放スケジュール等は公式サイトにて確認ください。 
- 
										2024ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo場所:大通公園 (ホテルから地下鉄で2駅 約4分) 
 期間:2024年11月22日(金)~12月25日(水)
 時間:11:00~21:00(ラストオーダー20:45) イベント会場にずらりと並んだお店ではクリスマス雑貨販売やホットワイン、スイーツや本場ドイツのクリスマス料理などのフードが楽しめます。クリスマスソングのコンサートやサンタクロースとのグリーティングなども開催されています。
- 
										さっぽろホワイトイルミネーション場所:大通公園会場 (ホテルから地下鉄で2駅 約4分) 
 白い雪と色鮮やかなイルミネーションが輝き冬の札幌を彩るイベントです。開催期間中は大通公園を始め、札幌駅前会場、南一条会場など数か所がライトアップされます。冬ならではの白い雪に反射してさらに輝きを増すLEDライトのイルミネーションをお楽しみください。※スケジュール等は公式サイトにて確認ください。 
- 
										さっぽろ雪まつり場所:大通会場 (ホテルから地下鉄で2駅 約4分) 
 期間:2025年2月4日(火)~2025年2月11日(火)
 時間:11:00~21:00
 大通公園、すすきの、つどーむの三会場で開催。大通会場では大雪像でのプロジェクションマッピングが実施されます。すすきの会場の氷像コンテスト、つどーむ会場の雪の大滑り台、スノーアトラクションなども人気です。
- 
										AOAO SAPPORO場所:狸小路 (ホテルから地下鉄・徒歩で約20分) 
 観光地の真ん中で楽しめる都市型水族館として2023年7月にオープン。ペンギンやぷかぷかと浮かぶクラゲを眺めながら楽しむカフェ&ベーカリーや照明・BGMの演出により時間を忘れて寛げる空間となっています。それぞれ色違いのバンドを羽につけたペンギンたちには北海道各地の地名が名づけられています。常設展示は世界で3か所だけの「ネイチャーアクアリウム」もみどころです。
- 
										旭山記念公園場所:ホテルからタクシーで約15分(約3㎞) 
 公園開門時間:6:00~22:00
 標高137.5mにある展望デッキからは幌市の夜景を見渡すことができる絶景スポットです。冬は空気が澄んでいるため遠くの光まできれいにみることができます。中心部から気軽に行ける地元民にも人気の夜景スポットです。過去には「日本新三大夜景」に選定された事もある札幌夜景をぜひお楽しみください。
- 
									 札幌護国神社場所:中島公園南に隣接 (ホテルから徒歩約15分) 
 社務所:9:00~16:00(年中無休)
 シマエナガや季節ごとの模様が入った御朱印やレース御守りなどが人気です。境内社の多賀神社は縁結び・延命長寿・厄除けの神様が祀られています。初詣のシーズンには多くの参拝客でにぎわいます。頒布されている御守りや御朱印などの情報は公式のInstagramで発信されていますのでぜひご覧になってみてください。
- 
									セイコーマート 山鼻9条店・南9条店場所:ホテルから徒歩約3~4分 
 北海道民だけでなく観光客の方にも人気のコンビニ。ホテル近隣にはセイコーマート本社(株式会社セコマ)に隣接した「南9条店」、2階がイートインスペースになった二階建ての「山鼻9条店」があります。また中島公園からすすきの方面へ向かう途中にある「南8条店」はお鮨が売っているセイコーマートとして有名です。滞在中にセイコーマート巡りはいかがでしょうか。
- 
										 ホテルから徒歩約5分 味噌らーめん専門店「狼スープ」全国的にも有名なお店です。寒い冬におすすめ。 ※営業時間は公式サイトにて確認ください。 
- 
										 ホテルから徒歩約10分 手作りサンドイッチ「サンドリア」24時間営業。 
 テレビでも取り上げられた全国的に有名なお店です。スイーツ系のサンドも人気。
- 
										 ホテルから徒歩約5分 ペンギンベーカリー 山鼻店北海道産小麦を使用し店内で焼き上げています。惣菜パンや菓子パン等種類豊富で地元の人気ベーカリー。 
- 
										 ホテルから徒歩約10分 ビリヤニ専門店「Qmin」(クミン)札幌ではここにしかないインド料理ビリヤニの専門店。一度食べたらまた食べたくなる人気のお店。 


 
				 
				 
				 
				





















 
								 
								 
								 
								 
								 
								

























 
								 
								 
								 
								 
								






























 
								 
								 
								 
								 
								





























 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								


