2021年6月4日
中島公園の藤棚




中島公園では藤の花が見頃を迎えています。
藤の花は、長く伸びた枝にたくさんの花がつき、房が長く垂れ下がるのが特徴。中島公園ではアーチ状の藤棚を真下から眺めることができます。
藤の花は、古来より魔除けの力があると考えられていたようです。
藤(ふじ)の音が、不死,不二(ふじ)を連想させることから、縁起のいい花として親しまれています。
大人気漫画で映画も大ヒットの「鬼滅の刃」では登場する鬼が嫌う花として「藤の花」が登場しています。その影響もあり、今とても注目されています。