STAFF BLOGスタッフブログ
ブログTOP周辺観光情報
周辺観光情報
2017年8月19日
オススメ情報
周辺観光情報
歴史とともに変化を遂げてきた中島公園の歴史を交えて 妖怪たちが暴れる”妖怪フィギュア・アート・シアター」が 中島公園内「こぐま座前広場」にて明日・明後日の両日開催 されます。妖怪を創りあげるのは人形劇作家の沢 … “アートパフォーマンス〜Art Performance”の続きを読む
2017年8月15日
オススメ情報
周辺観光情報
札幌大通公園及び市内公園の各所で行われている盆踊り。 平安時代、人々に念仏を覚えてもらうために踊りながら歌う 「念仏踊り」として広く知られるようになりました。 元々は先祖供養ということで始まったものが、現在では夏の イベ … “盆踊り〜Bon Festival dance”の続きを読む
2017年7月27日
オススメ情報
周辺観光情報
ホテル周辺のおすすめパン屋さん〜Recommended place
~宿泊部より~ 当ホテルから徒歩約7分のところにある 「ペンギン ベーカリーカフェ」さん。 元々は恵庭が本店のパン屋さんの3号店として 6月にオープンしました!道産小麦や恵庭を 中心とした道産の野菜、フルーツを使用した … “ホテル周辺のおすすめパン屋さん〜Recommended place”の続きを読む
2017年7月25日
オススメ情報
周辺観光情報
2017年 鴨々川ノスタルジアのパンフレット出来上がりました!〜Kamokamo Gawa Nosutarujia
9月1日(金)~3日(日)に開催される2017年の鴨々川ノスタルジアは、 札幌のすすきのにあるお寺や中島公園を会場に日本文化を紹介するイベントです。各会場で寺ヨガ、篆刻など様々な体験が楽しめます。1日・3日はプレミアホテ … “2017年 鴨々川ノスタルジアのパンフレット出来上がりました!〜Kamokamo Gawa Nosutarujia”の続きを読む
2017年7月22日
周辺観光情報
札幌のお隣にある千歳市に新しくできた、新しい試みの図書館 「まちライブラリー」のご紹介。本をテーマごとに持ち寄り図書館を 作っています。イベントやワークショップ、石窯のピザなども楽しめます! 本を読んだ人がコメントを書け … “まちライブラリー〜MACHI Library”の続きを読む
2017年7月21日
オススメ情報
周辺観光情報
洞爺湖にキャンプに行ってきました 夕日が沈む時間帯に天使の階段がみれました キャンプ場には日本人ファミリーと同じくらいの海外の ファミリーがいてびっくりしました とても大きなテントだったんだけどみんな持ってきたみたいで … “シェフSの散策日記」〜Go for a walk”の続きを読む
2017年7月13日
オススメ情報
ご宿泊
周辺観光情報
ホテル周辺グルメ情報〜Gourmet information
~宿泊部より~ 札幌もいよいよ夏本番! 今日は「暑い日には辛いものが食べたい!」という方必見! ホテルから徒歩15分の場所にある「辛いラーメン14」さんを ご紹介いたします。辛さを14段階から選び、自分好みの辛い ラーメ … “ホテル周辺グルメ情報〜Gourmet information”の続きを読む
2017年7月8日
スタッフからのお知らせ
周辺観光情報
これはこの前のカワセミがいたところに一緒に生息している ヤマセミの子供です とても素敵な川で二種類が同時に見れます ヤマセミに限らず野鳥の成長はとても早く あっという間に見た目が同じになってしまいます と言う事でまた貴重 … “「シェフSの散策日記」〜Go for a walk”の続きを読む
2017年7月4日
周辺観光情報
中島公園内にある、中島児童会館&こぐま座両館が開館した 開館記念【かもくま祭】の前夜祭の模様。(7月1日・2日) 前夜祭がスタートした直後どしゃぶりの雨となりましたが、 その後児童会館にて人形劇によるステージやパフォーマ … “かもくま祭(前夜祭)〜KAMOKUMA Festival”の続きを読む
2017年6月27日
オススメ情報
周辺観光情報
中島公園にあるシンボル的存在。明治時代、石狩川上流で伐採された 木材を集積するための貯木場として作られたそう。1958年に開催された 『北海道大博覧会』に伴い現在の菖蒲池となり、現在まで人々の憩いの場 として親しまれてい … “菖蒲池〜SHOUBU pond”の続きを読む
- アーカイブ